top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • 公式LINE

3/19(日)リアルイベント『Allergy Friendly Day』開催します!

メンバーさんにはメルマガで少しお知らせしていましたが、初のリアルイベントを開催します‼️

現在少しづつ準備を進めているところです。詳細は順次「にいがたテーブル」内にてお知らせしますが、下記のような内容で進めています😊

コミュニティのメンバーさんを中心に、食物アレルギーがあっても楽しめる日にできればと思います❣️

<実施内容> 会場:みなとぴあ旧第四銀行住吉町支店1F 時間:11時〜16時

①3大アレルゲン不使用のレストラン

※卵・乳製品・小麦を原材料に含まないメニューをご用意します。細心の注意をはらって調理しますが、調理環境は完全にアレルゲンを排除できません。コンタミネーション🆖の場合は予めご了承ください🙏

②食物アレルギーに配慮した企業様ブース

③食物アレルギーに配慮した食品販売

④いちご大福をつくるワークショップ(事前申込制)

⑤雑談カフェ(気軽にアレルギーに関して雑談できるブース?)


<ボランティアでお手伝いいただけるメンバーさんも募集中> すでにご連絡いただいている方はありがとうございます! 会場係を5〜10名くらい募集します。 お手伝いいただける方は「にいがたテーブル」までご連絡いただけると嬉しいです。

想定している内容は、受付、テーブル拭く、会場の整理、調理補助、雑談カフェで雑談する、などなど雑用ばかりになりますが、お願いできるメンバーさんはぜひお願いします🤗 (時間は9時〜16時の間で何時間でも、お子さんと一緒でも可)


 
 
 

最新記事

すべて表示
ネットでも購入できるアレルギー対応食品②

BIOSSAさんの米粉パンを食べてみました。 https://biossajapan.com/ 冷凍発送の商品で、解凍してからリベイクすることで、ふんわり感とさっくり感が楽しめました。独特のクラストは、フレンチバケットのタイプと相性がよく、他の米粉パンでは味わえないような食...

 
 
 
ネットでも購入できるアレルギー対応商品①

AFD2025でも出展してくださった新潟の誇るTAINAIさんのおこめパンは、近年は成城石井さんなど有名スーパーにも並んでいて、全国でも入手しやすくなったことは、小麦アレルギーの人にとっては本当にありがたいですね! 米粉パンのウィークポイントである「保存性」を『温め専用』と...

 
 
 
AllergyFriendlyDay2025参加者アンケート集計結果

2025年3月20日に第3回目となる、食物アレルギーに配慮したフードイベントを開催しました。 今年は春休み期間に開催できたこともあり、昨年の1.5倍ほどのご来場者がありました。 ご参加いただいた皆さま、ご出展・ご出店いただいた皆さま、運営ボランティアをはじめ開催にご協力いた...

 
 
 

Comments


bottom of page