top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • 公式LINE

『Allergy Friendly Day』来場者アンケート集計結果

「にいがたテーブル」初めてのリアルイベントを開催後に行ったアンケートの集計を公開します。

PDFファイルをDLいただくと、全て見れるようになっていますのでぜひご覧ください。


アレルギーがあると食に関するイベントには行きずらいということもあり、好意的なご意見を多数いただいた反面、予想以上のたくさんの来場者があったことによる至らなかった部分もご指摘いただきました。


コミュニティメンバーのボランティアにも大いに助けられましたが、企画・運営を管理人1人でやったことによる細かい部分への配慮が行き届かなかった面は大いに反省すべき点です。

次回開催する際には実行委員会的な組織も必要ではないかと考えています。

ぜひメンバーの皆さんの力をお貸しください!


また「食べる」イベントだけではない、相談や情報交換のニーズもやっぱりあるのがわかりましたので、何かできないかな?とも考えています。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ネットでも購入できるアレルギー対応食品②

BIOSSAさんの米粉パンを食べてみました。 https://biossajapan.com/ 冷凍発送の商品で、解凍してからリベイクすることで、ふんわり感とさっくり感が楽しめました。独特のクラストは、フレンチバケットのタイプと相性がよく、他の米粉パンでは味わえないような食...

 
 
 
ネットでも購入できるアレルギー対応商品①

AFD2025でも出展してくださった新潟の誇るTAINAIさんのおこめパンは、近年は成城石井さんなど有名スーパーにも並んでいて、全国でも入手しやすくなったことは、小麦アレルギーの人にとっては本当にありがたいですね! 米粉パンのウィークポイントである「保存性」を『温め専用』と...

 
 
 
AllergyFriendlyDay2025参加者アンケート集計結果

2025年3月20日に第3回目となる、食物アレルギーに配慮したフードイベントを開催しました。 今年は春休み期間に開催できたこともあり、昨年の1.5倍ほどのご来場者がありました。 ご参加いただいた皆さま、ご出展・ご出店いただいた皆さま、運営ボランティアをはじめ開催にご協力いた...

 
 
 

留言


bottom of page