top of page
  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter
  • 公式LINE

こんな時どうしてる?参加メンバーに質問!

公開·5名のメンバー

新潟市内で負荷試験できる医院を教えてください!

こんにちは!

メンバーさんの中で「食物アレルギーの負荷試験」を受けている方はいますか???

どのくらいの量のアレルゲンなら食べられるのかを、専門医の元で試験するものです。


うちの息子はかかりつけの小児科さんで、アレルゲンを除去しながら血液検査で成長とともに数値の改善があるか見ていたのですが、残念ながら改善が見られませんでした。

そこでは負荷試験はやっていなかったため、小学校にあがる頃には紹介状を書いていただいて新潟市民病院へ通うようになりました。


市民病院では負荷試験(アレルゲンをどれくらいの量食べられるのか?)を行い、その範囲内で毎日少しづつアレルゲンを食べる経口免疫療法を続けた結果、数年で食べられる量も増えまして、給食での除去はしなくても良くなりました!


今日、たまたま知り合いから「食物アレルギーの治療をどうしたらいいか?」と相談を受けたのですが、紹介状がなくとも負荷試験が受けられる医院を他に知らなかったのでネットで検索してみたのですが、良い情報に出会えませんでした。


メンバーさんの中で、新潟市内でアレルギー負荷試験を受けている方がいたら、どちらで受けられているか教えて欲しいです!

よろしくお願いします😊

閲覧数:67

情報ありがとうございます!! 医療センター小児科の高見先生は専門医で負荷試験もやってくださるそうですね! 済生会病院に移ったので、最近では医療センターは週1回しかいないとお聞きしました。

グループについて

子供の成長と共にでてくる心配なあれこれ。 他のメンバーに経験者がいるかも? ぜひ「私はこうしたよー」と教えてあげてくださ...

bottom of page